蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
この国の危機管理失敗の本質 ドキュメンタリー・ケーススタディ
|
著者名 |
柳田 邦男/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤナギダ クニオ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 312.1// | 一般書 | 016997690 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910863171 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
この国の危機管理失敗の本質 ドキュメンタリー・ケーススタディ |
タイトル(ヨミ) |
コノ クニ ノ キキ カンリ シッパイ ノ ホンシツ |
著者名 |
柳田 邦男/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤナギダ クニオ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
312.1
|
ISBN |
4-620-32725-9 |
内容紹介 |
コロナ禍における戦略思想の欠落、巨大津波における警鐘抹殺、原発被害者の視点からの欠陥分析、政治の言語崩壊…。徹底的な調査と検証で、日本の組織を蝕む「負の遺伝子」をあぶり出す。『文藝春秋』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。作家。講談社ノンフィクション賞、菊池寛賞を受賞。災害・事故・戦争等について積極的に発言。著書に「終わらない原発事故と「日本病」」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
危機管理
|
目次
内容細目
前のページへ