所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

徳川日本の洋学者たち          

著者名 下山 純正/著
著者名(ヨミ) シモヤマ ヨシマサ
出版者 東京堂出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央貸出中 帯出可一般開架402//一般書016777542 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘレン・オクセンバリー かわばた つよし
DC-4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910645432
書誌種別 図書
タイトル 徳川日本の洋学者たち          
タイトル(ヨミ) トクガワ ニホン ノ ヨウガクシャタチ
著者名 下山 純正/著
著者名(ヨミ) シモヤマ ヨシマサ
出版者 東京堂出版
出版年月 2019.9
ページ数 296p
大きさ 20cm
NDC10版 402.105
ISBN 4-490-21018-7
内容紹介 宇田川玄随・玄真、箕作阮甫ら、美作地方縁の洋学者たちの動静と共に著訳書や関連資料を題材として、江戸・長崎等での活躍と、美作における洋学の広がり・浸透度について多角的に取り上げる。『山陽新聞』連載を元に単行本化。
著者紹介 1953年岡山県生まれ。国士舘大学文学部卒業。元津山洋学資料館館長。岡山日蘭協会監事、津山洋学資料館協議会委員、津山洋学資料館友の会顧問。
件名1 洋学
件名2 洋学者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。