蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本人は子孫に何を残せるか
|
著者名 |
加藤 正見/著
|
著者名(ヨミ) |
カトウ マサミ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 304// | 一般書 | 014424196 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810300661 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本人は子孫に何を残せるか |
タイトル(ヨミ) |
ニホンジン ワ シソン ニ ナニ オ ノコセルカ |
著者名 |
加藤 正見/著
|
著者名(ヨミ) |
カトウ マサミ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-7662-0763-7 |
内容紹介 |
平和と豊かさに狎れきっている日本がこのままでは日本人の誇りも持てずに、時流に押し流されてしまう。戦後最大の節目にあたって、日本人は己をどのように処すべきか、先師、先哲の教え、苦難に学びながら、その方途を示す。 |
著者紹介 |
大正11年生まれ。立正大学文学部哲学科卒業。戦災孤児救済事業に従事、孤児寮治生学園を経営。日蓮宗の要職を歴任。ライオンズ日本財団理事長。 |
目次
内容細目
前のページへ