所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

僕がジュリアードとバークリーで学んだこと   音楽で生きていくために必要な51のルール       

著者名 藤原 清登/著
著者名(ヨミ) フジワラ キヨト
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架760//一般書016699624

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910559578
書誌種別 図書
タイトル 僕がジュリアードとバークリーで学んだこと   音楽で生きていくために必要な51のルール       
タイトル(ヨミ) ボク ガ ジュリアード ト バークリー デ マナンダ コト
著者名 藤原 清登/著
著者名(ヨミ) フジワラ キヨト
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
NDC10版 760.77
ISBN 4-309-27980-0
内容紹介 技術だけでは超一流になれない。ジュリアード音楽院とバークリー音楽大学で、クラシックとジャズ、最高峰の教育を両方受けた著者が、その経験から得たプロになる考え方と行動を語る。
著者紹介 バークリー音楽大学を経てジュリアード音楽院に入学し、大学院卒業。ジャズベーシスト、作曲家。洗足学園音楽大学にて後進の指導にあたる。
件名1 ジュリアード音楽院
件名2 バークリー音楽大学
件名3 音楽家



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。