所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラヤン名曲コンサート ボックス・セット          

著者名 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮
出版者 ポリグラム
出版年月 1998年


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可視聴覚DC-2//CD040224296

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フレデリック・フランソア・ショパン スタニスラフ・ブーニン
DC-4 DC-4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830003661
書誌種別 CD
タイトル カラヤン名曲コンサート ボックス・セット          
タイトル(ヨミ) カラヤン メイキヨク コンサ-ト 
著者名 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
出版者 ポリグラム
出版年月 1998年
大きさ 7枚組
NDC10版 DC-2
ISBN POCG90124-30



目次


内容細目

1 スメタナ:モルダウ
ベドルジヒ・スメタナ/作曲
2 バッハ:G線上のアリア
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/作曲
3 モーツァルト:ディヴェルティメント K.136〜第1楽章
ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト
4 ビゼー:アルルの女〜メヌエット
ジョルジュ・ビゼー/作曲
5 グノー:ファウストのワルツ
シャルル・グノー/作曲
6 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調『田園』〜第1楽章
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲
7 ヴィヴァルディ:『四季』から「冬」〜第2楽章
アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
8 グリーグ:ペール・ギュント〜ソルヴェイグの歌
エドヴァルト・ハーゲル・グリーグ/作曲
9 チャイコフスキー:眠りの森の美女〜パノラマ
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
10 シュトラウス2世:南国のばら
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
11 パッヘルベル:カノン
ヨハン・パッヘルベル/作曲
12 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
ヨハネス・ブラームス/作曲
13 シュトラウス2世:アンネン・ポルカ
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
14 ウェーバー:舞踏への招待
カール・マリア・フォン・ヴェーバー/作曲
15 ヴェルディ:『椿姫』第1幕前奏曲
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲
16 スメタナ:道化師の踊り
ベドルジヒ・スメタナ/作曲
17 チャイコフスキー:くるみ割り人形〜花のワルツ
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
18 グリーグ:ペール・ギュント〜オーゼの死
エドヴァルト・ハーゲル・グリーグ/作曲
19 ホルスト:木星
グスターヴ・ホルスト/作曲
20 マーラー:交響曲第5番〜第4楽章アダージェット
グスタフ・マーラー/作曲
21 シュトラウス2世:『こうもり』序曲
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
22 チャイコフスキー:白鳥の湖〜白鳥の踊り
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
23 ビゼー:『カルメン』前奏曲
ジョルジュ・ビゼー/作曲
24 ハイドン:交響曲第101番ニ長調『時計』〜第2楽章
ヨーゼフ・ハイドン/作曲
25 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番〜第3楽章
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/作曲
26 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番
アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲
27 グリーグ:ホルベルク組曲〜プレリュード
エドヴァルド・グリーグ/作曲
28 ベルリオーズ:幻想交響曲〜舞踏会
エクトール・ベルリオーズ/作曲
29 アルビノーニ:アダージョ
トマーゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ/作曲
30 シベリウス:フィンランディア
ジャン・シベリウス/作曲
31 ロッシーニ:『ウィリアム・テル』序曲
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲
32 オッフェンバック:ホフマンの舟歌
ジャック・オッフェンバック/作曲
33 チャイコフスキー:『エウゲニ・オネーギン』〜ポロネーズ
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
34 マスカーニ:『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲
ピエトロ・マスカーニ/作曲
35 ビゼー:アルルの女〜ファランドール
ジョルジュ・ビゼー/作曲
36 グルック:精霊の踊り
クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲
37 ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ〜第1楽章
アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲
38 シュトラウス2世:ウィーンの森の物語
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
39 シベリウス:トゥオネラの白鳥
ジャン・シベリウス/作曲
40 ムソルグスキー:展覧会の絵〜キエフの大門
モデースト・ペドロヴィチ・ムーソルグスキイ/作曲
41 シュトラウス2世:美しく青きドナウ
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
42 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク〜ロマンス
ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト/作曲
43 ヴェルディ:『アイーダ』〜バレエ音楽
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲
44 ボロディン:ダッタンの娘たちの踊り
アレクサンドル・ポルフィエリヴィチ・ボロディーン/作曲
45 オッフェンバック:『天国と地獄』序曲
ジャック・オッフェンバック/作曲
46 チャイコフスキー:弦楽セレナーデ〜ワルツ
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
47 シベリウス:悲しきワルツ
ジャン・シベリウス/作曲
48 ヴィヴァルディ:協奏曲『恋人』〜第1楽章
アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
49 ベルリオーズ:妖精の踊り
エクトール・ベルリオーズ/作曲
50 リスト:ハンガリー狂詩曲第5番
フランツ・リスト/作曲
51 スッペ:『軽騎兵』序曲
フランツ・ズッペ/作曲
52 グリーグ:ペール・ギュント〜朝
エドヴァルド・グリーグ/作曲
53 ドリーブ:コッペリア〜チャルダーシュ
レオ・ドリーブ/作曲
54 チャイコフスキー:白鳥の湖〜情景
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
55 シュトラウス2世:雷鳴と電光
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
56 レスピーギ:イタリアーナ
オットリーノ・レスピーギ/作曲
57 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調『新世界より』〜ラルゴ
アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲
58 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
クロード・ドビュッシー/作曲
59 ブラームス:ハンガリー舞曲第6番
ヨハネス・ブラームス/作曲
60 チャイコフスキー:イタリア奇想曲
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
61 マスネ:タイスの瞑想曲
ジュール・マスネ/作曲
62 モーツァルト:ディベルティメント第17番〜メヌエット
ヴォルフガング・アマデーウス・モーツァルト/作曲
63 チャイコフスキー:スラヴ行進曲
ピョートル・イリイチ・チャイコーフスキイ/作曲
64 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
モリス・ラヴェル/作曲
65 シュトラウス2世:皇帝円舞曲
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
66 ショパン:夜想曲
フレデリク・フランチシェク・ショパン/作曲
67 メンデルスゾーン:フィンガルの洞窟
フェリークス・メンデルスゾーン/作曲
68 シュトラウス2世:狩り
ヨハン・シュトラウス2世/作曲
69 ドリーブ:コッペリア〜情景とスワニルダの円舞曲
レオ・ドリーブ/作曲
70 レスピーギ:アッピア街道の松
オットリーノ・レスピーギ/作曲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。