蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト 1920-1970年
|
著者名 |
黒川 伊織/著
|
著者名(ヨミ) |
クロカワ イオリ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 309.3// | 一般書 | 016867327 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西村 朗 アルディッティ弦楽四重奏団 高橋 アキ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910737001 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト 1920-1970年 |
タイトル(ヨミ) |
センソウ カクメイ ノ ヒガシアジア ト ニホン ノ コミュニスト |
著者名 |
黒川 伊織/著
|
著者名(ヨミ) |
クロカワ イオリ |
出版者 |
有志舎
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
10,338,27p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
309.32
|
ISBN |
4-908672-43-9 |
内容紹介 |
東アジアのコミュニストは、戦争と革命の20世紀をいかに生き、いかに出会い、そして別れていったのか。有名無名の活動家たちの営みを辿り直し、革命の夢が潰えたのちもなお色褪せない彼らの<生きられた経験>の意味を問う。 |
著者紹介 |
1974年広島市生まれ。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。会社員、神戸大学大学院国際文化学研究科協力研究員、大阪産業労働資料館特別研究員。 |
件名1 |
共産主義-アジア(東部)
|
件名2 |
日本共産党
|
目次
内容細目
前のページへ