蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
意味と構造がわかるはじめての微分積分
|
著者名 |
蔵本 貴文/著
|
著者名(ヨミ) |
クラモト タカフミ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 413// | 一般書 | 017066320 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910939331 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
意味と構造がわかるはじめての微分積分 |
タイトル(ヨミ) |
イミ ト コウゾウ ガ ワカル ハジメテ ノ ビブン セキブン |
著者名 |
蔵本 貴文/著
|
著者名(ヨミ) |
クラモト タカフミ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
413.3
|
ISBN |
4-86064-714-8 |
内容紹介 |
微分積分の意味と構造がわかる一冊。現役の半導体エンジニアが、学校の微分積分とは違う、微分積分の本当の姿を丁寧に解説。実は身のまわりにあふれている微分積分の考え方、それがもたらす技術を教える。 |
著者紹介 |
大手半導体企業で半導体素子の特性を数式で表現するモデリングという業務を専門に行なう。エンジニアライターとして、書籍の執筆などの活動をしている。著書に「数学大百科事典」など。 |
件名1 |
微分学
|
件名2 |
積分学
|
目次
内容細目
前のページへ