蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もう一つ上の日本史 近代〜現代篇 『日本国紀』読書ノート
|
著者名 |
浮世 博史/著
|
著者名(ヨミ) |
ウキヨ ヒロシ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.1// | 一般書 | 016840619 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910699953 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もう一つ上の日本史 近代〜現代篇 『日本国紀』読書ノート |
タイトル(ヨミ) |
モウ ヒトツ ウエ ノ ニホンシ |
著者名 |
浮世 博史/著
|
著者名(ヨミ) |
ウキヨ ヒロシ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
505p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
210.1
|
ISBN |
4-86488-192-0 |
内容紹介 |
「社会科学としての歴史学」とは何か。教科書の記述はなぜ変わるのか。現在の書籍やウェブ上に蔓延する日本史俗説を豊富な資料で徹底解説。著者のブログ全227回分を加筆し書籍化。近代〜現代篇は第103〜227回を収録。 |
著者紹介 |
私立西大和学園中学校・高等学校社会科教諭。『こはにわ歴史堂のブログ』で「『日本国紀』読書ノート」を連載。著書に「日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
日本国紀
|
目次
内容細目
前のページへ