所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北方領土はなぜ還ってこないのか   安倍・プーチン日露外交の誤算       

著者名 名越 健郎/著
著者名(ヨミ) ナゴシ ケンロウ
出版者 海竜社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架319.1//一般書016784538

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910654460
書誌種別 図書
タイトル 北方領土はなぜ還ってこないのか   安倍・プーチン日露外交の誤算       
タイトル(ヨミ) ホッポウ リョウド ワ ナゼ カエッテ コナイ ノカ
著者名 名越 健郎/著
著者名(ヨミ) ナゴシ ケンロウ
出版者 海竜社
出版年月 2019.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
NDC10版 319.1038
ISBN 4-7593-1680-3
内容紹介 戦争で奪われた領土を平時に交渉で取り戻すのは難度の高い外交案件であり、相手がロシアとなると最大級の難関である。日露をめぐる政治内部事情と国際環境を照らし合わせながら、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。
著者紹介 1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社を経て、拓殖大学海外事情研究所教授、国際教養大学特任教授。著書に「独裁者プーチン」「北方領土の謎」など。
件名1 北方領土問題



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。