蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 285/フ/ | 一般書 | 017155761 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
歴史のダイヤグラム3号車
原 武史/著
日吉アカデミア1976
原 武史/著
虚傳集
奥泉 光/著
最終列車
原 武史/[著]
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁…
原 武史/著
虚史のリズム
奥泉 光/著
戦後政治と温泉 : 箱根、伊豆に出…
原 武史/著
歴史のダイヤグラム2号車
原 武史/著
旧約聖書がわかる本 : <対話>で…
並木 浩一/著,…
この国の戦争 : 太平洋戦争をどう…
奥泉 光/著,加…
最終列車
原 武史/著
歴史のダイヤグラム[1号車]
原 武史/著
「線」の思考 : 鉄道と宗教と天皇…
原 武史/著
死神の棋譜
奥泉 光/著
今そこにある多言語なニッポン
柿原 武史/編,…
地形の思想史
原 武史/著
「松本清張」で読む昭和史
原 武史/著
レッドアローとスターハウス : も…
原 武史/著
ゆるキャラの恐怖
奥泉 光/著
平成の終焉 : 退位と天皇・皇后
原 武史/著
皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
原 武史/著,三…
憲法が変わるかもしれない社会
高橋 源一郎/編…
雪の階
奥泉 光/著
桐
八重樫 良暉/ほ…
<女帝>の日本史
原 武史/著
後藤明生コレクション5
後藤 明生/著,…
後藤明生コレクション4
後藤 明生/著,…
漱石漫談
いとう せいこう…
後藤明生コレクション3
後藤 明生/著,…
後藤明生コレクション2
後藤 明生/著,…
後藤明生コレクション1
後藤 明生/著,…
昭和天皇御召列車全記録
原 武史/監修,…
夏目漱石 : 百年後に逢いましょう
奥泉 光/責任編…
ビビビ・ビ・バップ
奥泉 光/著
戦後文学を読む
奥泉 光/編,群…
「昭和天皇実録」を読む
原 武史/著
潮目の予兆 : 日記2013・4-…
原 武史/[著]
夏目漱石、読んじゃえば?
奥泉 光/著,香…
皇后考
原 武史/著
思索の源泉としての鉄道
原 武史/著
知の訓練 : 日本にとって政治とは…
原 武史/著
東京自叙伝
奥泉 光/著
コレクション戦争と文学別巻
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学12
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学18
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学11
浅田 次郎/編集…
虫樹音楽集
奥泉 光/著
小説の聖典(バイブル) : 漫談で…
いとう せいこう…
コレクション戦争と文学3
浅田 次郎/編集…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911029558 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
マーガレット・フラー 新しい女性の生き方 |
タイトル(ヨミ) |
マーガレット フラー |
著者名 |
メーガン・マーシャル/著
伊藤 淑子/訳
|
著者名(ヨミ) |
メーガン マーシャル イトウ ヨシコ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
581p |
大きさ |
22cm |
原タイトル |
原タイトル:Margaret Fuller |
NDC10版 |
289.3
|
ISBN |
4-336-07458-4 |
内容紹介 |
19世紀前半のアメリカで女性の生き方を模索し、女性にも男性と同等の権利と自由があるべきだと主張したマーガレット・フラー。その人生を、彼女自身が残したことばを紡いで現代に伝える。 |
著者紹介 |
アメリカの研究者・作家。エマソン大学教授。「マーガレット・フラー」でピューリッツア賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ