蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
お皿の上の生物学 阪大出前講座
|
著者名 |
小倉 明彦/著
|
著者名(ヨミ) |
オグラ アキヒコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 596// | 一般書 | 016201224 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビジュアルクジラ&イルカ大図鑑
エリック・ホイト…
LIFE ON OUR PLANE…
トム・フレッチャ…
クジラ海の巨人
ブライアン・スケ…
くらべてわかるロボットと人体のしく…
ジョン・アンドリ…
ビジュアル「生きる技術」図鑑 : …
かざま りんぺい…
118種すべてがわかる!元素図鑑 …
長谷川 美貴/監…
目で見るSDGs時代の生物多様性
ジェス・フレンチ…
自然の一生図鑑 : あらゆるものの…
林 良博/監修,…
クイズでわかる世界まるごと大百科
ドーリング・キン…
目で見るSDGs時代の異常気象のし…
ジュディス・ラル…
うりぼうと母さん : 矢野誠人の写…
矢野 誠人/写真…
絵でさぐる音・光・宇宙 : 物理学…
コリン・スチュア…
生きもののふしぎ…なぜ?どうして?編
自然史学会連合/…
生きもののふしぎなお話 …びっくり編
自然史学会連合/…
生きもののふしぎなお話 …へんてこ編
自然史学会連合/…
統計ってなんの役に立つの? : 数…
涌井 良幸/著,…
ぜんぶわかる118元素図鑑 : 身…
子供の科学編集部…
こんなところにいたの? : じっく…
林 良博/監修,…
不思議で美しいミクロの世界
ジュリー・コカー…
目で見てわかる身近な単位 : 教科…
子供の科学編集部…
ノーベルと爆薬
トレバー・I.ウ…
くらべてわかる!イヌとネコ : ひ…
大野 瑞絵/著,…
消えゆく野生動物たち : そのくら…
子供の科学編集部…
鳥と卵と巣の大図鑑 : 世界655…
吉村 卓三/著,…
身近な草花「雑草」のヒミツ : 知…
保谷 彰彦/著,…
ジュニア地球白書 :…2012-13
ワールドウォッチ…
変身のなぞ : 化学のスター!
原田 佐和子/文…
鳥の絶滅危惧種図鑑 : 変わりゆく…
マーティン・ウォ…
テクノロジー : つくるチカラ!
ダン・グリーン/…
アンモナイトと三葉虫 : 大むかし…
子供の科学編集部…
音楽 : 音を楽しむ!
ダン・グリーン/…
ジュニア地球白書 :…2010-11
ワールドウォッチ…
深海の不思議な生物 : 過酷な深海…
藤倉 克則/監修…
猛毒をもつ生き物たち : 毒とは何…
橘 和夫/監修,…
HUBBLE : ハッブル宇宙望遠…
エドワード・J.…
動物たちの反乱 : 増えすぎるシカ…
河合 雅雄/編著…
ジュニア地球白書 :…2008-09
クリストファー・…
チャレンジ!太陽系 : 実験と工作…
デラノ・ロペス/…
こども地球白書2004-2005
クリストファー・…
こども地球白書2003-2004
クリストファー・…
現代日本生物誌10
林 良博/編集,…
老犬とどう暮らすか : 幸せな関係…
林 良博/著
こども地球白書2002-2003
クリストファー・…
現代日本生物誌12
林 良博/編集,…
現代日本生物誌3
林 良博/編集,…
こども地球白書2001-2002
レスター・R.ブ…
現代日本生物誌5
林 良博/編集,…
現代日本生物誌7
林 良博/編集,…
現代日本生物誌9
林 良博/編集,…
現代日本生物誌4
林 良博/編集,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910234468 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
お皿の上の生物学 阪大出前講座 |
タイトル(ヨミ) |
オサラ ノ ウエ ノ セイブツガク |
著者名 |
小倉 明彦/著
|
著者名(ヨミ) |
オグラ アキヒコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
596
|
ISBN |
4-8067-1500-9 |
内容紹介 |
味・色・香り・温度・食器・宴会料理…。解剖学、生化学から歴史まで、身近な料理・食材で語る科学エンターテインメント。大阪大学の人気講義「料理生物学入門」をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1951年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程動物学専攻修了。大阪大学大学院生命機能研究科脳神経工学講座教授。理学博士。専門は神経生物学。著書に「実況・料理生物学」など。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
生物学
|
目次
内容細目
前のページへ