蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
レーニン全集 第35巻
|
著者名 |
レーニン/[著]
|
著者名(ヨミ) |
レーニン |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 308// | 一般書 | 012469680 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レーニン ソ同盟共産党中央委員会付属マルクス=エンゲルス=レーニン研究所 マルクス=レーニン主義研究所レーニ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810418229 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
隻手の音なき声 ドイツ人女性の参禅記 |
タイトル(ヨミ) |
セキシュ ノ オト ナキ コエ |
著者名 |
リース・グレーニング/著
上田 真而子/訳
|
著者名(ヨミ) |
リース グレーニング ウエダ マニコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Die lautlose Stimme der einen Hand |
NDC10版 |
188.84
|
ISBN |
4-480-84267-5 |
内容紹介 |
隻手音声、熱心に座禅を続けた著者に老師が与えたのは、禅の問いだった。両手を合わせて打てば音が響くが、片手では音は出ない。隻手の音なき声を聞くとはどういうことか。ドイツ人女性が体験した禅の豊かな世界。 |
著者紹介 |
1900〜87年。ドイツ生まれ。呼吸セラピスト。第2次世界大戦中の体験や兄・親友の死に遭ってから、禅に関心をもち、57年来日、京都の相国寺で参禅した。 |
件名1 |
禅宗
|
目次
内容細目
前のページへ