蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地獄と人間 吉本隆明拾遺講演集
|
著者名 |
吉本 隆明/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨシモト タカアキ |
出版者 |
ボーダーインク
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/ヨ/ | 一般書 | 016836877 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910709833 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地獄と人間 吉本隆明拾遺講演集 |
タイトル(ヨミ) |
ジゴク ト ニンゲン |
著者名 |
吉本 隆明/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨシモト タカアキ |
出版者 |
ボーダーインク
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-89982-381-0 |
内容紹介 |
新たに入手した音源をもとに編んだ吉本隆明最後の講演集。「現代文学に何が必要か」「労働組合について」「バブルのあとに」など、初収録7講演を含む全11講演を収録する。 |
目次
内容細目
-
1 身体のイメージについて
9-17
-
-
2 イメージとしての文学
1 文学作品は読めるのか
18-44
-
-
3 イメージとしての文学
2 文学作品は書けるのか
45-65
-
-
4 日本文学の現状について
66-100
-
-
5 現代文学に何が必要か
101-123
-
-
6 労働組合について
127-154
-
-
7 バブルのあとに
155-171
-
-
8 現在について
172-206
-
-
9 民間教育への視座
207-249
-
-
10 日本浄土系の思想と意味
253-280
-
-
11 地獄と人間
281-316
-
前のページへ