蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 367.2// | 一般書 | 016656019 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョアン・C.トロント 岡野 八代 相馬 直子 池田 直子 冨岡 薫 對馬 果莉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910207106 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南アルプス ブルーガイド 山旅ルートガイド |
タイトル(ヨミ) |
ミナミアルプス |
著者名 |
西田 省三/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシダ ショウゾウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
291.5
|
ISBN |
4-408-00165-4 |
内容紹介 |
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳…。日本百名山のうち10座が名を連ねる南アルプスの山旅15ルートを、丁寧な解説と詳細地図で案内する。絶景写真が満載の登山ガイド。チェックリスト、登山計画書つき。データ:2015年4月現在。 |
著者紹介 |
1978年千葉県生まれ。山岳写真家。山岳誌や写真誌などに作品を発表。著書に「厳選雪山登山ルート集」「日本の山究極の絶景ガイド」など。 |
件名1 |
南アルプス
|
目次
内容細目
-
1 はじめに
中国史におけるジェンダー秩序
3-21
-
小浜 正子/著
-
2 考古学からみた先秦時代のジェンダー構造
45-65
-
内田 純子/著
-
3 父系化する社会
67-87
-
下倉 渉/著
-
4 中国の文学と女性
89-107
-
佐竹 保子/著
-
5 唐代の家族
109-125
-
翁 育瑄/著 三田 辰彦/訳
-
6 史料紹介-敦煌文書にみる妻の離婚、娘の財産相続
コラム 1
127-134
-
荒川 正晴/著
-
7 則天武后とその後
コラム 2
135-140
-
金子 修一/著
-
8 唐宋時代の生業とジェンダー
155-174
-
大澤 正昭/著
-
9 伝統家族イデオロギーと朱子学
175-191
-
佐々木 愛/著
-
10 婚姻と「貞節」の構造と変容
193-203
-
五味 知子/著
-
11 身分感覚とジェンダー
205-218
-
岸本 美緒/著
-
12 宮廷女官とジェンダー
コラム 3
219-224
-
小川 快之/著
-
13 民族主義とジェンダー
239-258
-
坂元 ひろ子/著
-
14 近代中国の男性性
259-279
-
高嶋 航/著
-
15 近代中国の家族および愛・性をめぐる議論
281-300
-
江上 幸子/著
-
16 近現代の女性労働
301-320
-
リンダ・グローブ/著 田中 アユ子/訳
-
17 中華人民共和国の成立とジェンダー秩序の変容
321-335
-
小浜 正子/著
-
18 改革開放期のジェンダー秩序の再編
婦女連合会のネットワークに着目して
337-357
-
大橋 史恵/著
-
19 二冊の近代中国女性史
コラム 4
359-364
-
須藤 瑞代/著
-
20 中国古代の戸籍と家族
367-383
-
鷲尾 祐子/著
-
21 「才女」をめぐる視線
385-397
-
板橋 暁子/著
-
22 中国医学における医療・身体とジェンダー
399-419
-
姚 毅/著
-
23 中国におけるフェミニズムと女性/ジェンダー研究の展開
421-436
-
秋山 洋子/著
-
24 セクシュアル・マイノリティ
コラム 5
437-446
-
遠山 日出也/著
-
25 演劇とジェンダー
コラム 6
447-451
-
中山 文/著
前のページへ