蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
知っておきたい日本の年中行事事典
|
著者名 |
福田 アジオ/著
|
著者名(ヨミ) |
フクタ アジオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 禁帯出 | 参考図書 | R386.1// | 一般書 | 015691971 |
× |
2 |
東部 | 在庫 | 禁帯出 | 参考図書 | R386.1// | 一般書 | 015633501 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福田 アジオ 菊池 健策 山崎 祐子 常光 徹 福原 敏男
うらしまたろう
常光 徹/脚本,…
種明かししない柳田国男 : 日本民…
福田 アジオ/著
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
日本俗信辞典衣裳編
常光 徹/[著]
山・鉾・屋台の祭り研究事典
植木 行宣/監修…
魔除けの民俗学 : 家・道具・災害…
常光 徹/著
住(すまい)の民俗事典
森 隆男/編,山…
来訪神 仮面・仮装の神々
保坂 達雄/著,…
めしくわぬにょうぼう
常光 徹/文,飯…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
じごくにいったかんねどん
常光 徹/文,か…
たなばたにょうぼう
常光 徹/文,野…
ニョキニョキおばけ
常光 徹/脚本,…
折々の民俗学
常光 徹/著
うわさと俗信 : 民俗学の手帖から
常光 徹/著
ふしぎなうろこだま
常光 徹/脚本,…
はじめて学ぶ民俗学
市川 秀之/編著…
知って役立つ民俗学 : 現代社会へ…
福田 アジオ/責…
造り物の文化史 : 歴史・民俗・多…
福原 敏男/編,…
妖怪の通り道 : 俗信の想像力
常光 徹/著
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
幕末江戸下町絵日記 : 町絵師の暮…
福原 敏男/著
てんぐのかくれみの
常光 徹/脚本,…
図解案内日本の民俗
福田 アジオ/編…
日本の妖怪大図鑑1
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑3
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑2
常光 徹/監修
図説日本民俗学
福田 アジオ/編…
鬼がゆく : 江戸の華神田祭
木下 直之/編,…
しぐさの民俗学 : 呪術的世界と心…
常光 徹/著
さるかにがっせん
常光 徹/文,瀧…
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?
常光 徹/脚本,…
もうひとつの世界 : 妖怪・あの世…
国立歴史民俗博物…
日本の民話を学ぶ人のために
福田 晃/編,常…
日本民俗大辞典下
福田 アジオ/[…
日本民俗大辞典上
福田 アジオ/[…
明治・大正商家の暮らし
山崎 祐子/著
番と衆 : 日本社会の東と西
福田 アジオ/著
妖怪図鑑
常光 徹/文,飯…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
古文書用語辞典
荒居 英次/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810814154 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
知っておきたい日本の年中行事事典 |
タイトル(ヨミ) |
シッテ オキタイ ニホン ノ ネンジュウ ギョウジ ジテン |
著者名 |
福田 アジオ/著
菊池 健策/著
山崎 祐子/著
常光 徹/著
福原 敏男/著
|
著者名(ヨミ) |
フクタ アジオ キクチ ケンサク ヤマザキ ユウコ ツネミツ トオル フクハラ トシオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
13,201,6p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
386.1
|
ISBN |
4-642-08068-2 |
内容紹介 |
七草・花祭り・お彼岸・歳の市…。年々繰り返されるいとなみに折々の四季を感じる年中行事。どこでどのように行われ、その意味とはいかなるものか。行事の謂われや有り様、こめられた願いを平易に描く。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授。1953年生まれ。文化庁文化財部主任文化財調査官。 |
件名1 |
年中行事-日本
|
目次
内容細目
前のページへ