所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

10年目の手記   震災体験を書く、よむ、編みなおす       

著者名 瀬尾 夏美/著
著者名(ヨミ) セオ ナツミ
出版者 生きのびるブックス
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架519.9//一般書016997466

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.27 369.27

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910866069
書誌種別 図書
タイトル 10年目の手記   震災体験を書く、よむ、編みなおす       
タイトル(ヨミ) ジュウネンメ ノ シュキ
著者名 瀬尾 夏美/著 高森 順子/著 佐藤 李青/著 中村 大地/著
著者名(ヨミ) セオ ナツミ タカモリ ジュンコ サトウ リセイ ナカムラ ダイチ
出版者 生きのびるブックス
出版年月 2022.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
NDC10版 369.31
ISBN 4-910790-02-2
内容紹介 東日本大震災から10年。時間が経ったいまだからこそ、言葉にできることがある。13本の「10年目の手記」を読むことを巡る往復エッセイを収録。「10年目の手記」という試みのありようも紐解く。
著者紹介 1988年東京都生まれ。アーティスト。一般社団法人NOOKを立ち上げる。1984年兵庫県生まれ。社会心理学者。井植文化賞(報道出版部門)受賞。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 作文-文集



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。