所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜテンプライソギンチャクなのか?          

著者名 泉 貴人/著
著者名(ヨミ) イズミ タカト
出版者 晶文社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架483//一般書017186187

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911061785
書誌種別 図書
タイトル なぜテンプライソギンチャクなのか?          
タイトル(ヨミ) ナゼ テンプライソギンチャク ナノカ
著者名 泉 貴人/著
著者名(ヨミ) イズミ タカト
出版者 晶文社
出版年月 2024.7
ページ数 281p 図版10p
大きさ 19cm
NDC10版 483.35
ISBN 4-7949-7431-0
内容紹介 海老天そっくりな謎の生物、極寒の地で絶滅したはずの亡霊…。日本一のイソギンチャク新種発見数を誇る若き分類学者が、これまで邂逅・命名したイソギンチャクの面白過ぎる生態と、破天荒な研究ストーリーを語り倒す。
著者紹介 千葉県船橋市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。福山大学生命工学部・海洋生物科学科講師、海洋系統分類学研究室主宰。
件名1 いそぎんちゃく



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。