所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

命日   六つの愛の物語       

著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名(ヨミ) セトウチ ジャクチョウ
出版者 講談社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架913.6/セ/一般書017179834

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911058855
書誌種別 図書
タイトル 命日   六つの愛の物語       
タイトル(ヨミ) メイニチ
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名(ヨミ) セトウチ ジャクチョウ
出版者 講談社
出版年月 2024.6
ページ数 132p
大きさ 20cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-06-535809-2
内容紹介 表題作をはじめ、会議に遅刻した男と不思議な女性との出会いを描いた「ぜんとるまん」、1本の煙草から軌道を外していく男女を描いた「燐寸抄」など、作家・瀬戸内寂聴が最晩年まで書き続けた全6篇。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 徳島県生まれ。東京女子大学卒。平泉・中尊寺で得度、法名・寂聴となる。「夏の終り」で女流文学賞、「花に問え」で谷崎潤一郎賞、「白道」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。文化勲章受章。
内容注記 内容:見るな ぜんとるまん 麋角解 燐寸抄 命日 その日まで



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。