蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 015// | 一般書 | 015650100 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810821818 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
これから昔話を語る人へ 語り手入門 |
タイトル(ヨミ) |
コレカラ ムカシバナシ オ カタル ヒト エ |
著者名 |
松本 なお子/著
|
著者名(ヨミ) |
マツモト ナオコ |
出版者 |
小澤昔ばなし研究所
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
015.93
|
ISBN |
4-902875-46-1 |
内容紹介 |
これから子どもたちに本の読み聞かせを始めるひとのための入門書。お話を覚えるときの原則、聞き手のイメージを助ける語り、聞き手に負担をかけない声、語る場所の整え方、聞き手の前に立ったときの注意点などを解説する。 |
著者紹介 |
浜松市立中央図書館館長等を務め、退職。語り手として活動する傍ら、非常勤講師として大学で図書館学を講義。昔ばなし大学語り講師。 |
件名1 |
ストーリー テリング
|
件名2 |
民話
|
目次
内容細目
前のページへ