蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
私が源氏物語を書いたわけ 紫式部ひとり語り
|
著者名 |
山本 淳子/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト ジュンコ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 910.2/ヤ/ | 一般書 | 015572729 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810798436 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
私が源氏物語を書いたわけ 紫式部ひとり語り |
タイトル(ヨミ) |
ワタシ ガ ゲンジ モノガタリ オ カイタ ワケ |
著者名 |
山本 淳子/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト ジュンコ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
910.23
|
ISBN |
4-04-653248-0 |
内容紹介 |
紫式部はどのような心の持ち主で、なぜ「源氏物語」を書くに至ったのか。後宮女房としてどのように世の中を見つめたのか。紫式部の生涯を、平安時代の文学作品や国文学・国史学の研究成果をもとに、紫式部自身の言葉でたどる。 |
著者紹介 |
1960年石川県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都学園大学教授。「源氏物語の時代」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「紫式部集論」など。 |
目次
内容細目
前のページへ