蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
<わたしたち>の到来 英語圏モダニズムにおける歴史叙述とマニフェスト シリーズ<哲学への扉>
|
著者名 |
中井 亜佐子/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ナカイ アサコ |
出版者 |
月曜社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 930.2/ナ/ | 一般書 | 016889478 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガザ虐殺を考える : その悲痛で不…
森 達也/編著,…
イスラエルとパレスチナ : ユダヤ…
ヤコヴ・ラブキン…
沖縄について私たちが知っておきたい…
高橋 哲哉/著
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
いくつもの砂漠、いくつもの夜 : …
鵜飼 哲/[著]
オリンピック反対する側の論理 : …
ジュールズ・ボイ…
芥川賞候補傑作選平成編2
鵜飼 哲夫/編
芥川賞候補傑作選平成編1
鵜飼 哲夫/編
卒寿の自画像 : わが人生の賛歌
中西 進/著,鵜…
芥川賞候補傑作選戦前・戦中編
鵜飼 哲夫/編
まつろわぬ者たちの祭り : 日本型…
鵜飼 哲/著
テロルはどこから到来したか : そ…
鵜飼 哲/著
で、オリンピックやめませんか?
天野 恵一/編,…
牡蠣の森と生きる : 「森は海の恋…
畠山 重篤/著,…
沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る…
沖縄の米軍基地を…
デリダと死刑を考える
高桑 和巳/編著…
三つの空白 : 太宰治の誕生
鵜飼 哲夫/著
流砂のなかで
辺見 庸/著,高…
芥川賞の謎を解く : 全選評完全読…
鵜飼 哲夫/著
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
動物を追う、ゆえに私は<動物で>あ…
ジャック・デリダ…
津波の後の第一講
今福 龍太/編,…
犠牲のシステム福島・沖縄
高橋 哲哉/著
シャティーラの四時間
ジャン・ジュネ/…
殉教と殉国と信仰と : 死者をたた…
高橋 哲哉/著,…
戦争の克服
阿部 浩己/著,…
靖国問題
高橋 哲哉/著
教育と国家
高橋 哲哉/著
教育基本法「改正」に抗して : 緊…
高橋 哲哉/[ほ…
「心」と戦争
高橋 哲哉/著
グローバリゼーションと戦争責任
金子 勝/[述]…
盲者の記憶 : 自画像およびその他…
ジャック・デリダ…
ナショナル・ヒストリーを超えて
小森 陽一/編,…
国民とは何か
E・ルナン/[ほ…
他の岬 : ヨーロッパと民主主義
ジャック・デリダ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910717695 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
<わたしたち>の到来 英語圏モダニズムにおける歴史叙述とマニフェスト シリーズ<哲学への扉> |
タイトル(ヨミ) |
ワタシタチ ノ トウライ |
著者名 |
中井 亜佐子/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ナカイ アサコ |
出版者 |
月曜社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
299,6p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
930.278
|
ISBN |
4-86503-100-3 |
内容紹介 |
ジョセフ・コンラッド、ヴァージニア・ウルフ、C・L・R・ジェームズ。世界戦争と革命の20世紀を生きた3人のモダニストたちのテクストから<わたしたち>という集合性の危うさと可能性を読み解く。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門は英文学、批評理論。著書に「他者の自伝」など。 |
目次
内容細目
前のページへ