蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ファーストラヴ
|
著者名 |
島本 理生/著
|
著者名(ヨミ) |
シマモト リオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/シ/ | 一般書 | 016663327 |
○ |
2 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 913.6/シ/ | 一般書 | 016690610 |
○ |
3 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/シ/ | 一般書 | 016661369 |
○ |
4 |
ひばりが丘 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/シ/ | 一般書 | 016676719 |
× |
5 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 東部特集5 | 913.6/シ/ | 一般書 | 016675014 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いしい しんじ 大崎 梢 宗田 理 筒井 康隆 三崎 亜記 角川文庫編集部
みしらぬ国戦争
三崎 亜記/著
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
百年かぞえ歌
大崎 梢/著
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
三丁目が戦争です
筒井 康隆/作,…
息のかたち
いしい しんじ/…
春休みに出会った探偵は
大崎 梢/著
ぼくらの七日間戦争3/3
宗田 理/作,は…
ぼくらの七日間戦争2/3
宗田 理/作,は…
ぼくらの七日間戦争1/3
宗田 理/作,は…
カーテンコール
筒井 康隆/著
おひとりさま日和 : 書き下ろし短…
大崎 梢/著,岸…
探検!いっちょか…マンガでデビュー編
宗田 理/作
27000冊ガーデン
大崎 梢/著
ここだけのお金の使いかた
アミの会/編,大…
笑犬楼vs.偽伯爵
筒井 康隆/著,…
まあたらしい一日
いしい しんじ/…
書こうとしない「かく」教室
いしい しんじ/…
探検!いっちょかみス…怪盗の後継者編
宗田 理/作
博多さっぱそうらん記
三崎 亜記/著
バスクル新宿
大崎 梢/著
活劇映画と家族
筒井 康隆/著
めぐりんと私。
大崎 梢/著
ジャックポット
筒井 康隆/著
ピット・イン : すばらしきスピー…
いしい しんじ/…
探検!いっちょ…魔法使いになるには編
宗田 理/作
もしかしてひょっとして
大崎 梢/著
さよなら願いごと
大崎 梢/著
老人の美学
筒井 康隆/著
彼方のゴールド
大崎 梢/著
掌篇歳時記秋冬
西村 賢太/著,…
マリアさま
いしい しんじ/…
短篇小説講義
筒井 康隆/著
ぼくらののら犬砦
宗田 理/作
みさきっちょ
いしい しんじ/…
噓と約束 : アンソロジー
アミの会(仮)/…
悪ガキ7[7]
宗田 理/著
ぼくら×怪盗レッド : VRパーク…
宗田 理/作,秋…
患者の事情 : 短編アンソロジー
集英社文庫編集部…
作りかけの明日
三崎 亜記/著
不良老人の文学論 : Essays…
筒井 康隆/著
作家と楽しむ古典 : 平家物語 能…
古川 日出男/著…
味覚の冒険 : 短編アンソロジー
集英社文庫編集部…
30センチの冒険
三崎 亜記/著
ドアを開けたら
大崎 梢/著
筒井康隆、自作を語る
筒井 康隆/著,…
ほんのきもち
朝吹 真理子/著…
ぼくらの卒業旅行(グランド・ツアー…
宗田 理/作
きんじよ
いしい しんじ/…
誰にもわかるハイデガー : 文学部…
筒井 康隆/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910520780 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ファーストラヴ |
タイトル(ヨミ) |
ファースト ラヴ |
著者名 |
島本 理生/著
|
著者名(ヨミ) |
シマモト リオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-16-390841-0 |
内容紹介 |
多摩川沿いを血まみれで歩いていた女子大生・環菜。彼女は、父親を、その勤務先である美術学校で刺殺したとして逮捕されるが…。裁判を通じて明らかにされる家族の秘密とは? 『別冊文藝春秋』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1983年東京都生まれ。「リトル・バイ・リトル」で野間文芸新人賞、「Red」で島清恋愛文学賞を受賞。他の著書に「ナラタージュ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ