蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
薄氷の踏み方 時代に塗りこめられないために
|
著者名 |
名越 康文/著
|
著者名(ヨミ) |
ナコシ ヤスフミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 914.6/コ/ | 一般書 | 015348212 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニホンという病
養老 孟司/著,…
思春期の心とからだ図鑑
ロバート・ウィン…
もうモヤモヤしない!気もちの伝え方
名越 康文/監修
まんがでわかる隣のサイコパス
名越 康文/監修…
卒業しよう!めんどくさがり
名越 康文/監修
すっきり解決!人見知り
名越 康文/監修
「他人」の壁
養老 孟司/著,…
もうふりまわされない!怒り・イライ…
名越 康文/監修
僕たちの居場所論
内田 樹/[著]…
日本の反知性主義
内田 樹/編,赤…
どうせ死ぬのになぜ生きるのか : …
名越 康文/著
本当の仕事の作法
内田 樹/著,名…
質問です。
名越 康文/著
心がスーッと晴れ渡る「感覚の心理学…
名越 康文/著
辺境ラジオ
内田 樹/著,名…
自分を支える心の技法 : 対人関係…
名越 康文/著
武道から武術へ : 失われた「術」…
甲野 善紀/著
現代人の祈り : 呪いと祝い
釈 徹宗/著,内…
心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」
名越 康文/著
響きあう脳と身体
甲野 善紀/著,…
未知の力を開く! : 気鋭の精神科…
桜井 章一/著,…
賢い身体(からだ)バカな身体(から…
桜井 章一/著,…
「古の武術」に学ぶ : 身体は工夫…
甲野 善紀/著
身体(からだ)から革命を起こす
甲野 善紀/著,…
古武術に学ぶ身体操法
甲野 善紀/著
自分の頭と身体(からだ)で考える
養老 孟司/著,…
古武術の発見 : 日本人にとって「…
養老 孟司/著,…
剣の精神誌 : 無住心剣術の系譜と…
甲野 善紀/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810620149 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
薄氷の踏み方 時代に塗りこめられないために |
タイトル(ヨミ) |
ハクヒョウ ノ フミカタ |
著者名 |
名越 康文/著
甲野 善紀/著
|
著者名(ヨミ) |
ナコシ ヤスフミ コウノ ヨシノリ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-569-69812-0 |
内容紹介 |
お金があるとはどういうことか、場の空気を読む技術とは、心と身体の育て方とは…。武術家と精神科医、異色の対談が実現。長年の盟友である両者が「一流の条件」を独特な視点で探る。 |
著者紹介 |
1960年奈良県生まれ。精神科医。専門は思春期精神医学、精神療法。1949年東京都生まれ。武術研究者、松聲館館主。神戸女学院大学客員教授。著書に「剣の精神誌」など。 |
目次
内容細目
前のページへ