蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
山岳展望ハンドブック 1 山名がわかる広角展望図集
|
著者名 |
佐古 清隆/図と解説
|
著者名(ヨミ) |
サコ キヨタカ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 291// | 一般書 | 014189434 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810599804 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
信ずる宗教、感ずる宗教 |
タイトル(ヨミ) |
シンズル シュウキョウ カンズル シュウキョウ |
著者名 |
山折 哲雄/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマオリ テツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
160.4
|
ISBN |
4-12-003966-9 |
内容紹介 |
唯一の神を信ずるのか、それとも人間を超えるものの気配を感ずるのか-。明治以降日本が受け入れてきたキリスト教的な価値判断でははかれない日本人の信仰心を、歴史をさかのぼって探る。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。国立歴史民俗博物館教授、京都造形芸術大学大学院長等を歴任。専攻は宗教学・思想史。著書に「さまよえる日本宗教」など。 |
件名1 |
宗教
|
目次
内容細目
前のページへ