蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
病む シリーズ人間科学 5
|
著者名 |
山中 浩司/編
|
著者名(ヨミ) |
ヤマナカ ヒロシ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 490// | 一般書 | 016901868 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910699457 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
病む シリーズ人間科学 5 |
タイトル(ヨミ) |
ヤム |
著者名 |
山中 浩司/編
石蔵 文信/編
|
著者名(ヨミ) |
ヤマナカ ヒロシ イシクラ フミノブ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
8,228,6p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
490.4
|
ISBN |
4-87259-622-9 |
内容紹介 |
人が「病む」ことにはどんな意味があるのか。大阪大学大学院人間科学研究科に所属する研究者らが、「病」をキーワードに、人や人以外の動物たちの暮らしや心、社会をさまざまな視点から探究する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。京都府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科未来共創センター招へい教授。 |
件名1 |
病気
|
件名2 |
医療
|
目次
内容細目
-
1 傷ついたサル、障がいを持ったサルの暮らし
3-26
-
中道 正之/著
-
2 病と生きる
病と生の哲学的分析
27-46
-
中山 康雄/著
-
3 病むことの多様性と治ることの斉一性
47-62
-
池田 光穂/著
-
4 「病」とコミュニティ
超高齢社会を支える包括ケアという新たな挑戦
65-88
-
斉藤 弥生/著
-
5 病の語りと心理療法
89-107
-
野村 晴夫/著
-
6 薬と共に生きる
一錠に詰め込まれた世界
109-129
-
モハーチ・ゲルゲイ/著
-
7 病のイメージ
「肥満」は病気ですか?
133-155
-
山中 浩司/著
-
8 人はなぜ病者の物語に感動するのか
157-177
-
野島 那津子/著
-
9 病と老化
正常と異常の境界線
179-206
-
石蔵 文信/著
-
10 死と病
207-228
-
平井 啓/著
前のページへ