所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉はいかに人を欺くか   噓、ミスリード、犬笛を読み解く       

著者名 ジェニファー・M.ソール/著
著者名(ヨミ) ジェニファー M ソール
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架801//一般書016916154

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.3 596.3
596.3 596.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910791413
書誌種別 図書
タイトル 言葉はいかに人を欺くか   噓、ミスリード、犬笛を読み解く       
タイトル(ヨミ) コトバ ワ イカニ ヒト オ アザムクカ
著者名 ジェニファー・M.ソール/著 小野 純一/訳
著者名(ヨミ) ジェニファー M ソール オノ ジュンイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.4
ページ数 290,10p
大きさ 20cm
原タイトル 原タイトル:Lying,misleading,and what is said
NDC10版 801.01
ISBN 4-7664-2745-5
内容紹介 日常会話やメディア、政治における噓、方便、欺瞞、人種差別…。気鋭の言語哲学者ジェニファー・M.ソールが、人を操る言葉と倫理の解明に挑む。話題の犬笛政治論「犬笛、政治操作、言語哲学」も掲載。
著者紹介 1968年生まれ。カナダのウォータールー大学教授。イギリスのシェフィールド大学哲学科名誉教授。専門は言語哲学、フェミニズム哲学、心理学の哲学。
件名1 言語哲学
件名2



目次


内容細目

1 調和なき共同体?   マイケル・サンデルへの儒教的批評   21-36
李 晨陽/著
2 個人、家族、共同体、さらにその先へ   『これからの「正義」の話をしよう』におけるいくつかのテーマに関する儒教的考察   37-47
白 【トウ】東/著
3 美徳としての正義、美徳に基づく正義、美徳の正義   マイケル・サンデルの正義の概念に対する儒教的修正   48-85
黄 勇/著
4 市民道徳に関するサンデルの考え方   89-100
朱 慧玲/著
5 儒教から見たサンデルの『民主政の不満』   101-116
陳 来/著
6 ジェンダー、道徳的不一致、自由   中国というコンテクストにおけるサンデルの共通善の政治   119-144
ロビン・R.ワン/著
7 満足、真のそぶり、完全さ   サンデルの『完全な人間を目指さなくてもよい理由』と道家思想   145-178
ポール・ダンブロージョ/著
8 儒教倫理における「人間」を理論化する   181-222
ロジャー・T.エイムズ/著
9 道徳的主体なき道徳性についてどう考えるべきか   223-258
ヘンリー・ローズモント・ジュニア/著
10 儒教の役割倫理に対するあるサンデル派の応答   259-273
ポール・ダンブロージョ/著
11 中国哲学から学ぶ   277-317
マイケル・サンデル/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。