蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
楽しい漢字教室 続 上級・中級編
|
著者名 |
石井 勲/著
|
著者名(ヨミ) |
イシイ イサオ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 811// | 一般書 | 013571938 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810207375 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
楽しい漢字教室 続 上級・中級編 |
タイトル(ヨミ) |
タノシイ カンジ キョウシツ |
著者名 |
石井 勲/著
|
著者名(ヨミ) |
イシイ イサオ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
31,949p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
813.2
|
ISBN |
4-324-06334-6 |
内容紹介 |
中学・高校で学習する939字の常用漢字を収録し、画数・使い方・熟語例など充実した内容の漢字ガイド。漢字の意味と成り立ちが一目で解るように、絵から漢字への変化を楽しいイラストで描く。90年刊に次ぐ第2弾。 |
著者紹介 |
大正8年山梨県生まれ。大東文化学院で漢文学を学ぶ。大東文化大学幼少教育研究所所長、石井式国語教育研究会会長等を経て、現在は日本漢字教育振興協会会長。著書に「学習漢字図解辞典」など。 |
件名1 |
漢和辞典
|
目次
内容細目
前のページへ