所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きのくに歴史探見          

著者名 海津 一朗/編
著者名(ヨミ) カイズ イチロウ
出版者 白馬社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般216.6//一般書014880858

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲正 昌樹
596.21 596.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483675
書誌種別 図書
タイトル きのくに歴史探見          
タイトル(ヨミ) キノクニ レキシ タンケン
著者名 海津 一朗/編 海津 一朗/[ほか]著
著者名(ヨミ) カイズ イチロウ カイズ イチロウ
出版者 白馬社
出版年月 2006.6
ページ数 210p
大きさ 21cm
NDC10版 291.66
ISBN 4-938651-58-0
内容紹介 根来寺、みなべ、日置川、那智勝浦など、歴史的な発見のあいつぐ不思議の国ワカヤマ。失われた中世世界を再現する、木の国の中世時空めぐり。和歌山に眠る日本史の謎が、いま目を覚ます。『産経新聞』関西版連載を単行本化。
著者紹介 1959年生まれ。和歌山大学教授。専門は日本中世史。著書に「楠木正成と悪党」「神風と悪党の世紀」など。
件名1 和歌山県-紀行・案内記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。