所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フェイクを見抜く   「危険」情報の読み解き方       

著者名 唐木 英明/著
著者名(ヨミ) カラキ ヒデアキ
出版者 ウェッジ
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架070//一般書017148300

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

070 070

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911019190
書誌種別 図書
タイトル フェイクを見抜く   「危険」情報の読み解き方       
タイトル(ヨミ) フェイク オ ミヌク
著者名 唐木 英明/著 小島 正美/著
著者名(ヨミ) カラキ ヒデアキ コジマ マサミ
出版者 ウェッジ
出版年月 2024.1
ページ数 301p
大きさ 19cm
NDC10版 070
ISBN 4-86310-276-7
内容紹介 遺伝子組み換え、ワクチン、原発処理水…。科学者とジャーナリストが、従来のファクトチェック活動では手に負えない具体的な実例を挙げながら、フェイク情報への対処法を解説。メディアの言論空間の構図や生態も紹介する。
著者紹介 東京大学名誉教授。農学博士。獣医師。愛知県犬山市生まれ。食品安全情報ネットワーク共同代表。
件名1 ニュース
件名2 メディアリテラシー
件名3 ジャーナリズム



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。