所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未来を変える議論をしよう          

著者名 茂木 健一郎/著
著者名(ヨミ) モギ ケンイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般809//一般書015522290

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
361.454 361.454

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810727771
書誌種別 図書
タイトル 未来を変える議論をしよう          
タイトル(ヨミ) ミライ オ カエル ギロン オ シヨウ
著者名 茂木 健一郎/著
著者名(ヨミ) モギ ケンイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.8
ページ数 131p
大きさ 19cm
NDC10版 809.6
ISBN 4-591-11991-4
内容紹介 議論は現代の英知を集める最良の手段であり、未来を変えることのできる助け合いのコミュニケーションである-。多メディアを横断する脳科学者が、行き詰まりを好転させ、新たな道を切り開く議論術を提案する。
著者紹介 1962年東京生まれ。脳科学者。「脳と仮想」で小林秀雄賞、「今、ここからすべての場所へ」で桑原武夫学芸賞を受賞。ほかの著書に「化粧する脳」など。
件名1 会議・討論のしかた



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。