所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浄土真宗    わが家の宗教  読む聞く唱えるCDブック    

著者名 花山 勝友/著
著者名(ヨミ) ハナヤマ ショウユウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北開架188//一般書016732110

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810297711
書誌種別 図書
タイトル 浄土真宗    わが家の宗教  読む聞く唱えるCDブック    
タイトル(ヨミ) ジョウド シンシュウ
著者名 花山 勝友/著
著者名(ヨミ) ハナヤマ ショウユウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2003.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
累積注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)花山勝友 坂東性純述
NDC10版 188.7
ISBN 4-8046-6011-9
内容紹介 江戸時代に檀家制度が施行されて以来、日本人はあまりにも「家の宗教」に馴らされてしまった。わが家の宗教・宗派を正しく把握するための書。浄土真宗の教えや歴史、ふだんのおつとめなどを解説。1983年刊のCDブック化。
著者紹介 昭和6年〜平成7年。東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。武蔵野女子大学教授、仏教伝道協会主任等を歴任。著書に「往生要集」「般若心経の心」「先祖供養入門」など。
件名1 真宗



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。