蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
私の体がなくなっても私の作品は生き続ける
|
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名(ヨミ) |
シノダ トウコウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 721.9// | 一般書 | 017138789 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911011477 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
私の体がなくなっても私の作品は生き続ける |
タイトル(ヨミ) |
ワタシ ノ カラダ ガ ナクナッテモ ワタシ ノ サクヒン ワ イキツズケル |
著者名 |
篠田 桃紅/著
|
著者名(ヨミ) |
シノダ トウコウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
18×18cm |
NDC10版 |
721.9
|
ISBN |
4-06-534172-8 |
内容紹介 |
心に宿るもの、心にきざすもの、思い、それを「可視のもの」にしたい、「かたち」を創りたい-。107歳で世を去った世界的美術家の、未公開作品と生前録音された肉声による最後の画文集。 |
著者紹介 |
美術家。墨を用いた抽象表現という新たな芸術を切り拓く。1956年に単身渡米。作品は国内外の美術館、海外王室、宮内庁、公共施設などに収蔵される。 |
目次
内容細目
前のページへ