蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
悲しみが言葉をつむぐとき 往復書簡
|
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名(ヨミ) |
ワカマツ エイスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 915.6/ワ/ | 一般書 | 016226644 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
八木重吉詩集
八木 重吉/[著…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
ひとりだと感じたときあなたは探して…
若松 英輔/著
日本とイエスの顔
井上 洋治/著,…
光であることば
若松 英輔/著
読み終わらない本
若松 英輔/著
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
宗教とその真理
柳 宗悦/著,若…
言葉を植えた人
若松 英輔/著
シュタイナー教育入門 : 現代日本…
高橋 巖/著,若…
いのちの秘義 : レイチェル・カー…
若松 英輔/著
危機の神学 : 「無関心というパン…
若松 英輔/著,…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
沈黙のちから
若松 英輔/著
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
「生きがい」と出会うために : 神…
若松 英輔/著
たましいの世話 : 詩集
若松 英輔/著
読書のちから
若松 英輔/著
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
不滅の哲学池田晶子
若松 英輔/著
14歳の教室 : どう読みどう生き…
若松 英輔/著
霧の彼方須賀敦子
若松 英輔/著
詩をつくろう3
和合 亮一/監修
いのちの巡礼者 : 教皇フランシス…
若松 英輔/著
詩をつくろう2
和合 亮一/監修
詩をつくろう1
和合 亮一/監修
本を読めなくなった人のための読書論
若松 英輔/著
井筒俊彦ざんまい
若松 英輔/編
『こころ』異聞 : 書かれなかった…
若松 英輔/著
詩を書くってどんなこと? : ここ…
若松 英輔/著
石牟礼道子 苦海浄土 : 悲しみの…
若松 英輔/著
キリスト教講義
若松 英輔/著,…
種まく人
若松 英輔/著
和合亮一詩集[正]
和合 亮一/著
和合亮一詩集続
和合 亮一/著
常世の花 石牟礼道子
若松 英輔/著
幸福論 : 詩集
若松 英輔/著
宗教と資本主義・国家
池上 彰/著,佐…
内村鑑三 : 悲しみの使徒
若松 英輔/著
小林秀雄 美しい花
若松 英輔/著
言葉の羅針盤
若松 英輔/著
見えない涙 : 詩集
若松 英輔/著
言葉の贈り物
若松 英輔/著
生きていくうえで、かけがえのないこ…
若松 英輔/著
昨日ヨリモ優シクナリタイ
和合 亮一/著
イエス伝
若松 英輔/著
詩の寺子屋
和合 亮一/著
悲しみの秘義 : 若松英輔エッセイ…
若松 英輔/著
木にたずねよ
和合 亮一/著
前へ
次へ
言いたいことが言えないひとの政治学
岡田 憲治/著
政治的神学 : 主権論四章
カール・シュミッ…
名著で学ぶ政治学
加藤 秀治郎/編…
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
所有論
鷲田 清一/著
権力を読み解く政治学
羅 芝賢/著,前…
政治学下
アリストテレス/…
政治学上
アリストテレス/…
声をあげよう、社会は変えられる :…
林 大介/監修
所有とは何か : ヒト・社会・資本…
岸 政彦/編著,…
権力
橋爪 大三郎/著
政治学入門 : 歴史と思想から学ぶ
犬塚 元/著,河…
教室を生きのびる政治学
岡田 憲治/著
よくわかる比較政治学
岩崎 正洋/編著…
専門家の政治予測 : どれだけ当た…
フィリップ・E.…
政治的なものの概念
カール・シュミッ…
ホッブズ リヴァイアサン
梅田 百合香/著
国家と神話下
カッシーラー/著…
世論調査の真実
鈴木 督久/著
国家と神話上
カッシーラー/著…
権力分立論の誕生 : ブリテン帝国…
上村 剛/著
世界の今を読み解く「政治思想マトリ…
茂木 誠/著
政治参加論
蒲島 郁夫/著,…
職業としての政治
マックス・ヴェー…
隔たりと政治 : 統治と連帯の思想
重田 園江/著
よくわかる政治過程論
松田 憲忠/編著…
未来をはじめる : 「人と一緒にい…
宇野 重規/著
民意のはかり方 : 「世論調査×民…
吉田 徹/編,岩…
仕事としての学問 仕事としての政治
マックス・ウェー…
リヴァイアサン2
ホッブズ/著,角…
政治学
新川 敏光/著,…
代表の概念
ハンナ・ピトキン…
難破する精神 : 世界はなぜ反動化…
マーク・リラ/著…
国家を考えてみよう
橋本 治/著
法の原理 : 人間の本性と政治体
ホッブズ/著,田…
比較政治学の考え方
久保 慶一/著,…
暴力と富と資本主義 : なぜ国家は…
萱野 稔人/著
世界の政治思想50の名著 : エッ…
T.バトラー=ボ…
国ってなんだろう? : あなたと考…
早尾 貴紀/著
ビヒモス
ホッブズ/著,山…
リヴァイアサン1
ホッブズ/著,角…
政治学大図鑑
ポール・ケリー/…
ええ、政治ですが、それが何か? :…
岡田 憲治/著
政治の世界 : 他十篇
丸山 眞男/著,…
政治的思考
杉田 敦/著
政治はなぜ嫌われるのか : 民主主…
コリン・ヘイ/[…
統治二論 : 完訳
ジョン・ロック/…
社会契約論
ジャン=ジャック…
わたしが国家について語るなら
松本 健一/著
暴力はいけないことだと誰もがいうけ…
萱野 稔人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910260464 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
悲しみが言葉をつむぐとき 往復書簡 |
タイトル(ヨミ) |
カナシミ ガ コトバ オ ツムグ トキ |
著者名 |
若松 英輔/著
和合 亮一/著
|
著者名(ヨミ) |
ワカマツ エイスケ ワゴウ リョウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
9,139p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
915.6
|
ISBN |
4-00-061079-7 |
内容紹介 |
震災を経て、いま言葉に命はあるか。気鋭の批評家と、福島を生きる詩人による、生と死、詩や文学をめぐる根源からの対話。『東京新聞』連載の往復書簡及び対談に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。批評家。『三田文学』編集長。「越知保夫とその時代」で三田文学新人賞評論部門受賞。1968年福島県生まれ。詩人。国語教師。「AFTER」で中原中也賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ