蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.7// | 一般書 | 016690306 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810644737 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
学校で育てる植物のずかん 4 野菜・ハーブ |
タイトル(ヨミ) |
ガッコウ デ ソダテル ショクブツ ノ ズカン |
著者名 |
おくやま ひさし/文・写真
|
著者名(ヨミ) |
オクヤマ ヒサシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
620
|
ISBN |
4-591-10784-3 |
内容紹介 |
学校のなかで育てる草花と身近な木を紹介。4では、野菜とハーブを取り上げ、植物の育つ様子や観察するときのポイントなどを、写真とともに説明する。写真で植物をさがせる目次も掲載。 |
著者紹介 |
1937年秋田県生まれ。自然をテーマに、出版、テレビなどで活躍。観察会をもよおし、採集、工作、野草の料理などを教える。著書に「ウィークエンド野遊び」「親と子の博物誌」など。 |
件名1 |
園芸
|
目次
内容細目
-
1 戦後の闇市
酒場と小説からの視点
3-32
-
マイク・モラスキー/著
-
2 占領期からポスト占領期映画における「パンパン」表象が問いかけるもの
「夜の女」から「基地の女」へ
33-88
-
斉藤 綾子/著
-
3 「肉体」と「皮膚」
GHQ/SCAP検閲下の文学が描く「接触」と生政治
89-120
-
天野 知幸/著
-
4 <疎開>を読みかえる
戦後における疎開体験の語りの再検討
121-160
-
李 承俊/著
-
5 脱「兵曹文化」への模索
軍港都市・佐世保にみる占領と駐留のはざま
161-207
-
長 志珠絵/著
-
6 一九四〇年代東北表象言説と『百姓のノート』
209-239
-
森岡 卓司/著
-
7 雑誌『ジャパン・クォータリー』にみる日本文学の「輸出」
「遙拝隊長」および「陰翳礼讃」の英訳をめぐって
241-271
-
塩野 加織/著
前のページへ