所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道草を食む   雑草をおいしく食べる実験室       

著者名 Michikusa/著
著者名(ヨミ) ミチクサ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架470//一般書017128577

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

470 470
470 470

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911000050
書誌種別 図書
タイトル 道草を食む   雑草をおいしく食べる実験室       
タイトル(ヨミ) ミチクサ オ ハム
著者名 Michikusa/著
著者名(ヨミ) ミチクサ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2023.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
NDC10版 470
ISBN 4-484-22112-0
内容紹介 コセンダングサの葉っぱめし、ツルマメのずんだトースト、ドクダミ餃子、スベリヒユの山かけ丼、毎日飲みたいススキ茶…。道端の草の生態、摘み方、食べ方、活用法を季節ごとに紹介する。
著者紹介 千葉県生まれ。東京農業大学農学部農学科卒。薬草料理マイスター。自然観察指導員。岡山県を中心に各地で観察会やワークショップを開催。
件名1 野草
件名2 料理-野菜



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。