蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鉄道エッセイコレクション 「読み鉄」への招待 ちくま文庫 あ61-1
|
著者名 |
芦原 伸/編
|
著者名(ヨミ) |
アシハラ シン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 文庫 | S686// | 一般書 | 016651569 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レーニン ソ同盟共産党中央委員会付属マルクス=エンゲルス=レーニン研究所 マルクス=レーニン主義研究所レーニ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910497169 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鉄道エッセイコレクション 「読み鉄」への招待 ちくま文庫 あ61-1 |
タイトル(ヨミ) |
テツドウ エッセイ コレクション |
著者名 |
芦原 伸/編
|
著者名(ヨミ) |
アシハラ シン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
15cm |
NDC10版 |
686.04
|
ISBN |
4-480-43504-0 |
内容紹介 |
蒸気機関車、夜行列車、駅弁-。鉄道旅をあらゆる角度から味わい尽くすアンソロジー。エッセイと短篇全20篇を『旅と鉄道』統括編集長・芦原伸の解説とともに収録する。 |
件名1 |
鉄道
|
目次
内容細目
-
1 三陸で念願の国鉄全線完乗
10-19
-
種村 直樹/著
-
2 東海道本線各駅停車の旅
20-30
-
立松 和平/著
-
3 中央本線各駅停車に乗る楽しみ
31-51
-
川本 三郎/著
-
4 「各駅停車」への招待
52-59
-
芦原 伸/著
-
5 雪の行路
62-74
-
竹島 紀元/著
-
6 機関車との出会い
75-83
-
関沢 新一/著
-
7 夕張炭鉱へ。最後の蒸気列車の旅
84-99
-
芦原 伸/著
-
8 「蒸気機関車」への招待
100-106
-
芦原 伸/著
-
9 雪解横手阿房列車
108-144
-
内田 百間/著
-
10 お疲れ様、「出雲」。お疲れ様、餘部鉄橋
145-157
-
酒井 順子/著
-
11 “星の音”を探しに「北斗星」に乗る。
158-169
-
森 ミドリ/著
-
12 「夜行列車」への招待
170-177
-
芦原 伸/著
-
13 列車
180-185
-
太宰 治/著
-
14 姨捨
186-211
-
井上 靖/著
-
15 駅の花・駅の顔
212-220
-
岡田 喜秋/著
-
16 「駅」への招待
221-226
-
芦原 伸/著
-
17 駅弁の旨さに就て
228-233
-
吉田 健一/著
-
18 さらば横川の釜飯弁当
234-239
-
五木 寛之/著
-
19 四国駅弁食べ歩き1泊2日
240-256
-
小林 しのぶ/著
-
20 「駅弁」への招待
257-263
-
芦原 伸/著
-
21 時刻表を読む楽しみ
266-271
-
阿川 弘之/著
-
22 米坂線109列車
昭和20年
272-285
-
宮脇 俊三/著
-
23 時刻表から謎解きを
286-301
-
西村 京太郎/著
-
24 「時刻表」への招待
302-309
-
芦原 伸/著
-
25 ソーラン車掌
312-319
-
檀上 完爾/著
-
26 H5系から始まる函館の旅
320-333
-
にわ あつし/著
-
27 「鉄道員」への招待
334-338
-
芦原 伸/著
前のページへ