所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

長沢蘆雪   「かわいい」を描く筆 ToBi selection      

著者名 長沢 蘆雪/[画]
著者名(ヨミ) ナガサワ ロセツ
出版者 東京美術
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架721//一般書017123392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910120898
書誌種別 図書
タイトル <わたし>はどこにあるのか   ガザニガ脳科学講義       
タイトル(ヨミ) ワタシ ワ ドコ ニ アル ノカ
著者名 マイケル・S.ガザニガ/[著] 藤井 留美/訳
著者名(ヨミ) マイケル S ガザニガ フジイ ルミ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2014.9
ページ数 301p
大きさ 20cm
原タイトル 原タイトル:Who's in charge?
NDC10版 491.371
ISBN 4-314-01121-1
内容紹介 認知神経科学の父ガザニガが2009年に行った「ギフォード講義」の内容をまとめる。これまでの脳科学の歩みを振り返り、自由意志と決定論、社会性と責任、倫理と法など、自身が直面してきた難題の現在と今後の展望を総括。
著者紹介 1939年生まれ。カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授(心理学)。同大学のSAGE精神研究センター所長。著書に「人間らしさとはなにか?」など。
件名1



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。