所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

左利きの言い分   右利きと左利きが共感する社会へ PHP新書 1367     

著者名 大路 直哉/著
著者名(ヨミ) オオジ ナオヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可健康・医療491.3//一般書017118131

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910993402
書誌種別 図書
タイトル 左利きの言い分   右利きと左利きが共感する社会へ PHP新書 1367     
タイトル(ヨミ) ヒダリキキ ノ イイブン
著者名 大路 直哉/著
著者名(ヨミ) オオジ ナオヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.9
ページ数 274p
大きさ 18cm
NDC10版 491.37
ISBN 4-569-85553-0
内容紹介 右利きへの矯正が行われてきた理由は? 「左利きは右脳型」説は本当? 左利きの苦難の歴史と現状を解説するとともに、左利きが暮らしやすい社会を生むための取り組みを紹介。左利きの著名人のエピソードも語る。
著者紹介 大阪府高槻市生まれ。早稲田大学卒業。「日本左利き協会」発起人。著書に「見えざる左手」「左ききでいこう!」など。
件名1 左利き



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。