所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おおきくなりたいちびくまくん          

著者名 デイビッド・ベッドフォード/ぶん
著者名(ヨミ) デイビッド ベッドフォード
出版者 くもん出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫児童E/チ/児童022731790
2 ひばりが丘在庫 帯出可絵本E/チ/児童022539018

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801 801

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910971521
書誌種別 図書
タイトル 中央銀行はお金を創造できるか   信用システムの貨幣史       
タイトル(ヨミ) チュウオウ ギンコウ ワ オカネ オ ソウゾウ デキルカ
著者名 金井 雄一/著
著者名(ヨミ) カナイ ユウイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.6
ページ数 4,227p
大きさ 22cm
NDC10版 337.1
ISBN 4-8158-1125-9
内容紹介 経済学の「常識」が、いかに貨幣の実態を捉えそこね、不合理な判断や施策を生み出してきたか、イギリス金融史の精緻な分析をもとに鋭く実証。近代的貨幣の生成プロセスを「信用」の次元から描き直し、政策の指針を示す。
著者紹介 岐阜県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。著書に「イングランド銀行金融政策の形成」「ポンドの苦闘」など。
件名1 貨幣
件名2 金融政策
件名3 金融-イギリス



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。