蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
パルチザン日記 イタリア反ファシズムを生きた女性 20世紀メモリアル
|
著者名 |
アーダ・ゴベッティ/著
|
著者名(ヨミ) |
アーダ ゴベッティ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 975/ゴ/ | 一般書 | 013043810 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010168334 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
パルチザン日記 イタリア反ファシズムを生きた女性 20世紀メモリアル |
タイトル(ヨミ) |
パルチザン ニッキ |
著者名 |
アーダ・ゴベッティ/著
堤 康徳/訳
|
著者名(ヨミ) |
アーダ ゴベッティ ツツミ ヤスノリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
20cm |
累積注記 |
監修・解説:戸田三三冬 |
原タイトル |
原タイトル:Diario partigiano |
NDC10版 |
289.3
|
ISBN |
4-582-37330-5 |
内容紹介 |
第2次世界大戦末期の北イタリア、レジスタンスのさなかに綴られた友情と連帯の記録。レジスタンスから何を継承するのか。半世紀を経てイタリア社会がようやく本格的な内省期に入った今、必ずひき合いに出される作品。 |
著者紹介 |
1902年生まれ。トリーノ大学卒業。夫のピエロと共に「自由主義革命」誌を発刊。夫の死後もレジスタンス活動を続ける。ピエロ・ゴベッティ研究センター設立。68年没。 |
件名1 |
イタリア-歴史
|
件名2 |
ファシズム
|
目次
内容細目
前のページへ