蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本経済のほんとうの見方、考え方 円の実力は1ドル=110円
|
著者名 |
永濱 利廣/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガハマ トシヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 332.1// | 一般書 | 015606003 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810790039 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本経済のほんとうの見方、考え方 円の実力は1ドル=110円 |
タイトル(ヨミ) |
ニホン ケイザイ ノ ホントウ ノ ミカタ カンガエカタ |
著者名 |
永濱 利廣/著
|
著者名(ヨミ) |
ナガハマ トシヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
332.107
|
ISBN |
4-569-79606-2 |
内容紹介 |
日本経済の地盤沈下が止まらない! 「超一流」を自任した日本経済をここまで落とした政府・日銀の失敗とは? いままた繰り返されようとしている勘違いとは? 気鋭のエコノミストが、日本が立ち直る「道」を提唱する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。栃木県出身。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。第一生命経済研究所主席エコノミスト。著書に「経済指標はこう読む」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
目次
内容細目
前のページへ