蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
朝鮮雑記 日本人が見た1894年の李氏朝鮮
|
著者名 |
本間 九介/著
|
著者名(ヨミ) |
ホンマ キュウスケ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 292.1// | 一般書 | 016229978 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本間 九介 クリストファー・W.A.スピルマン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910280603 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
朝鮮雑記 日本人が見た1894年の李氏朝鮮 |
タイトル(ヨミ) |
チョウセン ザッキ |
著者名 |
本間 九介/著
クリストファー・W.A.スピルマン/監修・解説
|
著者名(ヨミ) |
ホンマ キュウスケ クリストファー W A スピルマン |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
292.1
|
ISBN |
4-396-61553-6 |
内容紹介 |
村落、市街、商売、差別、喧嘩、冠婚葬祭…。日本人が記録した、日清戦争前夜の朝鮮半島の姿。1894年に日刊新聞『二六新報』に掲載され、その後出版された幻の書「朝鮮雑記」の現代語訳を、補注と解説を付して収録。 |
著者紹介 |
1869年〜1919年。陸奥二本松藩(現福島県二本松市)生まれ。 |
件名1 |
朝鮮-紀行・案内記
|
件名2 |
朝鮮-歴史-李朝時代
|
目次
内容細目
前のページへ