蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「逆張り」の研究
|
著者名 |
綿野 恵太/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタノ ケイタ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 304/ワ/ | 一般書 | 017101608 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910975778 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「逆張り」の研究 |
タイトル(ヨミ) |
ギャクバリ ノ ケンキュウ |
著者名 |
綿野 恵太/著
|
著者名(ヨミ) |
ワタノ ケイタ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-480-82383-0 |
内容紹介 |
「批評」ではなく「運動」、「おじさん」ではなく「女性」「若者」、「傍観者」ではなく「当事者」が称揚され、「逆」が嫌われた2010年代とは何だったのか…。記者に「逆張り」認定された批評家が「逆張り」現象を考える。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。出版社勤務を経て文筆業。詩と批評『子午線』同人。著書に「「差別はいけない」とみんないうけれど。」など。 |
目次
内容細目
前のページへ