所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロダクトデザインのスタイリング入門   アイデアに形を与えるための11ステップ       

著者名 ピーター・ダブズ/著
著者名(ヨミ) ピーター ダブズ
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架501//一般書017105723

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.83 501.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810663291
書誌種別 図書
タイトル 寝台急行「昭和」行          
タイトル(ヨミ) シンダイ キュウコウ ショウワイキ
著者名 関川 夏央/著
著者名(ヨミ) セキカワ ナツオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.7
ページ数 245p
大きさ 20cm
NDC10版 915.6
ISBN 4-14-081384-3
内容紹介 寝台列車やローカル線、路面電車がいざなう懐かしい場所、過ぎ去った時代-。東京近郊から日本の鄙、さらに海外へ、「昭和」の残照をもとめて旅する愉悦と、日本近代化の立役者・鉄道の光と影を綴る、関川的鉄道記。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。神戸女学院大学特別客員教授。「海峡を越えたホームラン」で講談社ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「家族の昭和」など。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 旅行案内(外国)
件名3 鉄道



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。