蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
対話がひらくこころの多職種連携
|
著者名 |
山登 敬之/編
|
著者名(ヨミ) |
ヤマト ヒロユキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 福祉・生活 | 146// | 一般書 | 016707323 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910567260 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
対話がひらくこころの多職種連携 |
タイトル(ヨミ) |
タイワ ガ ヒラク ココロ ノ タショクシュ レンケイ |
著者名 |
山登 敬之/編
|
著者名(ヨミ) |
ヤマト ヒロユキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
146
|
ISBN |
4-535-90450-7 |
内容紹介 |
必要が言われながら、なかなか実現に至らない多職種連携。医療福祉の分野における連携や協働は何のためにおこなうのか。そして、どのようなやり方がありうるのか。「対話」をキーワードに、実現のヒントを多様な立場から語る。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。精神科医。東京えびすさまクリニック院長。 |
件名1 |
臨床心理学
|
目次
内容細目
前のページへ