所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

13歳からの「差がつく読書術」心にささる1冊と出会える本   今だから読みたい&将来に役立つ200冊 コツがわかる本  ジュニアシリーズ    

著者名 大居 雄一/著
著者名(ヨミ) オオイ ユウイチ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可ティーンズJ01//児童024342871

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.307 911.307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810514203
書誌種別 図書
タイトル 女学校と女学生   教養・たしなみ・モダン文化 中公新書 1884     
タイトル(ヨミ) ジョガッコウ ト ジョガクセイ
著者名 稲垣 恭子/著
著者名(ヨミ) イナガキ キョウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.2
ページ数 246p
大きさ 18cm
NDC10版 376.41
ISBN 4-12-101884-7
内容紹介 戦前期の女性教養層を代表する存在だった旧制高等女学校の生徒たち。彼女たちの学校教育、家庭教育、対人関係の実態を検証し、消滅後も卒業生たちの思想と行動をコントロールし続けた特異な文化の再発見を試みる。
著者紹介 1956年広島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程退学。同大学大学院教育学研究科教授。放送大学客員教授。
件名1 高等女学校



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。