所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幼児教育と子育て支援の今後のあり方について 平成18年8月  明日を拓く子どものすこやかな育ちを願って       

著者名 東久留米市教育委員会事務局教育部教育政策担当/編
著者名(ヨミ) ヒガシクルメシキヨウイクイインカイジムキヨクキヨウイクブキヨウイクセイサクタントウ
出版者 東久留米市幼児教育検討委員会
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 禁帯出2F地域H17/376.1/2006/一般書015008355 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.2 291.2
291.2 291.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810874753
書誌種別 図書
タイトル 百年の手紙   日本人が遺したことば 岩波新書 新赤版 1408     
タイトル(ヨミ) ヒャクネン ノ テガミ
著者名 梯 久美子/著
著者名(ヨミ) カケハシ クミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1
ページ数 5,246p
大きさ 18cm
NDC10版 281.04
ISBN 4-00-431408-0
内容紹介 恋人、妻・夫、子どもへの愛、戦地からの伝言、権力に抗った理由、遺書、そして友人への弔辞…。激動の時代を生き抜いた有名無名の人びとの、素朴で熱い想いが凝縮された百通の手紙を取り上げる。
著者紹介 1961年熊本市生まれ。北海道大学文学部卒業。ノンフィクション作家。「散るぞ悲しき」で第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「昭和の遺書」など。
件名1 伝記-日本
件名2 書簡文



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。