所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

関東大水害   忘れられた1910年の大災害 首都圏史叢書 8     

著者名 土田 宏成/編著
著者名(ヨミ) ツチダ ヒロシゲ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可福祉・生活369.3//一般書017096061

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.33 369.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910949121
書誌種別 図書
タイトル 関東大水害   忘れられた1910年の大災害 首都圏史叢書 8     
タイトル(ヨミ) カントウ ダイスイガイ
著者名 土田 宏成/編著 吉田 律人/編著 西村 健/編著
著者名(ヨミ) ツチダ ヒロシゲ ヨシダ リツト ニシムラ タケル
出版者 日本経済評論社
出版年月 2023.2
ページ数 10,302p
大きさ 22cm
NDC10版 369.33
ISBN 4-8188-2623-6
内容紹介 明治43(1910)年8月、関東地方を中心に甚大な被害をもたらした関東大水害。人々はどのように対応したか。その後の災害対策への影響と教訓は何か。首都東京とその周辺を中心に多面的に考察する。
著者紹介 聖心女子大学現代教養学部教授。著書に「帝都防衛」など。横浜都市発展記念館調査研究員。著書に「軍隊の対内的機能と関東大震災」がある。
件名1 風水害-歴史
件名2 関東地方-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。