蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
反戦と西洋美術 ちくま新書 1707
|
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名(ヨミ) |
オカダ アツシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S723// | 一般書 | 017072678 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910943733 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
反戦と西洋美術 ちくま新書 1707 |
タイトル(ヨミ) |
ハンセン ト セイヨウ ビジュツ |
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名(ヨミ) |
オカダ アツシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
200p 図版16p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
723.05
|
ISBN |
4-480-07529-1 |
内容紹介 |
西洋の美術は反戦への思いをどのように表現してきたのか。勝者の側で描かれた時代から激甚化する戦争の時代を背景に描かれた「戦争画」の倫理的・感性的・政治的な役割を巡り、揺れる「反戦」のイメージの変遷を捉えなおす。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。京都精華大学大学院特任教授。「モランディとその時代」で吉田秀和賞、「フロイトのイタリア」で読売文学賞を受賞。 |
件名1 |
戦争画-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ