所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四谷怪談    日本の物語絵本 14     

著者名 [鶴屋 南北/原作]
著者名(ヨミ) ツルヤ ナンボク
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫児童E/サ/児童022734943
2 滝山在庫 帯出可絵本E/オ/児童022507060

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.91361 686.91361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810419525
書誌種別 図書
タイトル 四谷怪談    日本の物語絵本 14     
タイトル(ヨミ) ヨツヤ カイダン
著者名 [鶴屋 南北/原作] さねとう あきら/文 岡田 嘉夫/絵 西本 鶏介/監修
著者名(ヨミ) ツルヤ ナンボク サネトウ アキラ オカダ ヨシオ ニシモト ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.8
ページ数 41p
大きさ 25×26cm
NDC10版 E
ISBN 4-591-08769-7
内容紹介 塩冶家の浪人、民谷伊右衛門は、生活の苦しさや、女房岩が、あかんぼうのせわもままならないことなどにはらをたて、すさんだ暮らしをしていた。岩は、ひたすら信じ、たよっていたのだが…。「東海道四谷怪談」の悪と善の物語。
著者紹介 歌舞伎狂言作者。兵庫県生まれ。第4回講談社出版文化賞受賞。作品に「絵草子源氏物語」「源氏たまゆら」「絵双紙三日月物語」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。